日本一周✖︎ケッタ✖︎ボランティア

2017年4月11日スタート!33歳のおやじが 、今までなかったワクワクを求めて、ケッタ(自転車)で日本一周しながらボランティアをしていく旅日記‼︎ お時間あれば読んであげて下さい٩( 'ω' )و

【11月8日 212日目】助けた命… 助けれたはずの命。

👇いつもの応援ポチリ よろしくお願いします٩(^‿^)۶

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


どーもー
ふぉれすと です(o^^o)



今朝は気仙沼市の公園でグッドモーニング!
周りは住宅だらけで、明るくなるといづらいので、7時には イオンへ避難(°▽°)

イートイン使えて寒い思いせんでいいし、ホンマにイオン様々ですわ!





朝一、8月に阿波踊りを見に徳島に行った時に知り合った女子大生から こんなメールが…

こうやって旅で知り合った人が連絡くれるなんて嬉しいじゃありませんか!

別に女子大生からだから喜んでる訳じゃないですよ
(*゚∀゚*)



という事で、今日 ちょーーど 南三陸町を訪れるので、ハマーレ歌津 行ってみることに。






8時ぐらいには気仙沼を出発!

国道45号を通るルートなんですが…


道幅は狭く、めちゃくちゃダンプが通る、通る
(゚Д゚)

この写真を撮ってるとき、ホンマにダンプしか通ってなかった(笑)


復興の為に新しい道路を作っている最中。
さらに工事現場の方々も出勤時間のようで、こんな状況になった模様。


通られる方は お気をつけを(^_^;)




9時半には ハマーレ歌津とうちゃこ

ここは 南三陸町市街地より10キロほど北に位置する 歌津地区にあり、
今年の春にオープンしたばかりの新しい商業施設。


敷地内には 飲食店や 服屋さんなど10店舗程あります。



早速、紹介してもらった むすびやに行ってみると…

まだオープン前でした( ̄▽ ̄;)


オープンは11時…



ごめんなさい、またの機会に来ます(^_^;)



代わりと言ってはなんですが、お隣にあった お菓子屋さんへ

お菓子屋さんだけど ゴツい名前ね。



店内はスッキリと綺麗なつくり



売りは バームクーヘンのようで、お1つ頂いてみた

チーズ イン バーム

分かりやすいネーミングね(笑)

ノーマルバームは、サイズもおっきく、お値段もするので こちらを選択(^◇^;)


レアチの酸味と バームの甘さのバランスが良く、美味しゅうございました。






こんなモノが展示されてました↓

なんでポストが?と思いましたが、
このポスト、震災の津波でさらわれ漂流し、1年9ヶ月後に西表島の砂浜で見つかったそう!

ポストなんて重そうだから、海の底に沈んちゃいそうな気がするけど…

すんごいね(゚ω゚)


ハマーレ歌津の情報はこちらから↓
南三陸ハマーレ歌津







ハマーレをあとにし、南三陸町の中心地へ



30分程で三陸さんさん商店街なる場所に到着


ハマーレ歌津 と同じような雰囲気で、飲食店からお土産屋、コンビニまで 約30店舗ぐらいがあります。


こちらも 今年の春にオープンしたばかり。

めちゃイケメンバーが来たりして、盛り上げてくれたみたいね。





野外にも テーブルが用意されて 開放的な雰囲気がいい感じ

この日は平日だったけど、修学旅行生が来ていて、凄いワイワイしてた(*゚∀゚*)





ワテは またまたオヤツを購入

焼き立てマドレーヌ!

あったかシットリで、こちらもマイウ〜
(o^^o)



さんさん商店街 に来たら是非 行って欲しいのは、こちらの写真展示館↓


南三陸町の 震災の記録が 写真で展示されているのですが、今まで 見てきた震災写真とは違い、人にスポットを当てた作品が多く、見てると胸が熱くなりました。







さんさん商店街は 賑わっていましたが、南三陸町も まだまだ復興はこれからで、商店街周辺は 何もない状態





そんな中、たたずんでいたのが…

防災対策庁舎


震災の映像で よくこんな映像を見ませんでしたか

当初 津波は6メートルの予測だったそうで、その為、職員の方々は高台に避難せず、庁舎の屋上に逃げたそう。

結果、予想以上の津波に襲われ、避難した53名のうち、43名の方が津波にのまれてしまった…





地震後、避難を呼びかける放送を続け、自身は津波により亡くなってしまった 遠藤未希さん も、この防災対策庁舎の職員の方でした。

防災庁舎 遠藤未希さんの悲劇・南三陸町


南三陸町での死者、行方不明者は832名に及びましたが、遠藤さんの放送が無ければ、もっと多くの犠牲者を出していたかも知れません。










南三陸町をあとにし、30キロ程進むと
大川小学校跡地

ここでは、生徒74名、職員10名の方が津波により亡くなりました。



私が訪れたとき、長野県の高校が訪れており、亡くなった児童のお父さんが、語り部 として生徒たちに当時のお話や、問題などを伝えておられました。

私も横で そのお話を少し聞かせて頂きました。






お父さんのお話より
宮城県内では 昔から津波被害があったため、避難訓練をしっかりと行うよう 指示が出ていたそうです。


実際、訓練をしっかりと行い、震災直後 ちゃんと避難した学校は、被害を逃れたとか。


ところが、大川小学校では、校長の判断で校庭までの避難訓練しかしていなかったそう。
そのため、震災直後 校庭までは避難したものの、その先 どうすればよいか 先生達にも直ぐに判断がつかず、結果 多くの犠牲者を出してしまった。


当時、校長は休みのため不在で、助かっています。



学校の直ぐ裏には、課外授業などで使われていた 山があり、 ちゃんと避難訓練を行い、裏山に避難してさえいれば 亡くなることのなかった命…

何故 こんな事になってしまったのか…
遺族の方々は 校長に説明を求めていますが、未だ 話はされないままなんだとか。





大川小学校で起こった事を、ただ辛い話 で終わらすのではなく、教訓とし、同じ事を繰り返さない様にしなければならない。





この時の私には 冥福を祈る事しか出来ませんでした。








この後、女川町まで行き この日は就寝。




女川町での出来事は、また明日の記事で。




ではでは、また次回ヽ(・∀・)



《今日のまとめ》

出発地:中谷地公園(気仙沼市

到着地: 女川水産業体験館(女川町)

走行距離:102キロ

総走行距離:11184キロ

食費:854円()

その他 雑費:1000円(風呂、入場料、ステッカー)



以上どす

にほんブログ村に参加させてもらっています。
下のボタンを ポチッとしてもらえると ランキングがアップし、旅の励みになります😊


よろしくお願いします ٩( 'ω' )و

⬇️


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村